 | 【施工前】 浴室をリフォームします。 |
 | 浴室を解体していきます。 古い断熱材はすべて取り除いていきます。 木材の腐食がひどいので、木材も新しいものに交換していきます。 |
 | 木材を新しいものに替えた後、新しい断熱材を隙間なく入れていきます。 窓枠まわりも腐食がひどかった為、新しく作り替えました。 |
 | 新しく入れるユニットバスは、既存の浴室よりも少し大きいので、壁のコンクリートを削ってサイズを合わせていきます。 熟練の職人によって行うので、問題はありません。 |
 | 床・壁の復旧後、排水管の接続を行っていきます。 |
 | ユニットバスを組み立てていきます。 解体・復旧は、数日かかりましたが、ユニットバスの組み立ては、1~2日間で完成します。 |
 | 【施工後】 ユニットバスの完成です。 壁のグレードは上げてあります。 壁をオプションにするだけでもホテルのような高級感が出ます。 シャワーヘッドは節水タイプを使用しています。 |
 | 床は滑りにくく、乾きやすいカラッと床です。 浴槽は冷えにくい構造のものを使用しています。 冬場でもお湯の温度が下がりにくいので、追い焚きも最小限で済み、節約につながります。 |
 | 段差をなくし、2枚引戸にしました。 |
 | 断熱性をさらに高める為にも、窓は二重窓を取り付けました。 |
 | 窓には浴室用のロールスクリーンを取り付けました。 有限会社イシクラでは、様々なロールスクリーン、ブラインド、カーテン等も取り扱っております。 |